社労士業務

社労士業務

新型コロナウィルス対策で一躍注目!雇用調整助成金とは何か?実際いくら補填されるのか?元審査官が解説!!(簡素化措置についても、下部に追記しました)

新型コロナウィルスの影響対応として話題になっている、雇用調整助成金。名前を聞いたことがあるが実際にはどのような助成金なのか気になる方も多いかと思います。ハローワークで実際に支給申請審査に携わった元労働局職員が詳しく解説し […]

会社概要

退職に関する手続きの代行は社労士にお任せ下さい

現在、退職代行会社が多く設立されています。退職代行会社とは「使者」として退職の意思のみを伝達する存在です。具体的な交渉は弁護士法違反となり出来ません。 社労士も会社に代理人として退職の意思を伝えることは原則出来ません。た […]

お客様の声

今話題?退職代行型のあっせん申請成功

平成30年8月頭、あっせん期日があり無事解決しました。 労働者側代理人として申請したものとなります。 過酷な労働環境で体調を崩して転職を考えたが、執拗に引き留められた事例です。 その後更に体調を崩して休職となりました。 […]

会社概要

freeeの3つ星認定アドバイザーとなりました

freeeの3つ星認定アドバイザーに認定されました。 freee導入支援及びfreeeの活用方法で分からないことがございましたら、人事労務freee・会計freeeを問わずお気軽にご連絡下さい。 よろしくお願い致しします […]

お客様の声

東京商工会議所練馬支部で講演をしました(H29.3.3)

平成29年3月3日14時から練馬駅近くのココネリの研修室で、 「労務担当者が知っておくべき入社から退職までの事例対策」と題して、 東京商工会議所練馬支部及び東京社会保険労務士会練馬支部の共催講演会で講師を務めました。 9 […]

会社概要

【認定経営革新等支援機関に登録されました】

本日(平成29年4月19日)、関東経済産業局より連絡があり、 正式に認定経営革新等支援機関(第1318059号)に登録されました。 昨年の9月から今年の2月に及ぶ長期間の研修、及び2回に及ぶ試験に合格してやっと登録を果た […]